ミネラルウオーター
■ボストンの人々がミネラルウォーターを買うわけ 去年の夏は日本は大変な水不足であった。幸いなことにドクトルカメさんの住んでいる富山県は一部をのぞいていつもの年のように水はふんだんに使えた。ありがたいことであった。つい最近の阪神大震災でもまずこまったのは水が使えないということであった。 ボストンでは水はふんだんに使え、かつ、きれいそうにみえたのでドクトルカメさんも日本の習慣で水道の水をそのまま飲んでいたが、渡米1月ほどしたある日、ボストングローブ紙を見ていて、ボストンのみならずマサチューセッツ州の水道水の鉛の含有量の分析結果が記事になっていた。 びっくりして知人に聞いたところ、そのことはみんな知っていて水道の水はだれも飲用にはしないという話であった。何のことはない、ドクトルカメさんだけ知らないのであった。300年前に作った水道管は鉛管であったのだ.大人はまだしも子供にはいかんせん都合が悪い。それでみんなミネラルウオーターを使うのである。 ■日本食は水がないとやっていけない。 まず米を洗う、炊く、野菜を湯がく、煮るから湯豆腐にいたるまで日本食は水がないとやっていけないのである。水がなくていいのは刺身ぐらいのものである。そーめんなどはどんぶりにいっぱいに入れた水を、中味を食べた後は捨てなければいけなくてもったいなさがつのる。 その点、アメリカ人の食事は簡単である.パンを買ってきて、ステーキを焼いて、スパゲテイーを電子レンジでチンして、できあいのサラダをならべておしまい。水がいるのはコーヒーぐらいなものである。 ■そういうわけで、3.6リットル×6個を持ち運んで階段を昇り降り。 手のひらには袋の紐の食い込んだあとがくっきり残る。スーパーへ行って最初にレジで戸惑うのはペーパーオワプラスチックと聞かれることである.最初は何のことかわからずきょとんとしなければならない(どんな案内書にもアメリカのスーパーではレジで紙袋かプラスチックの袋かどっちにするかと聞かれるとは書いてない。ちなみに、マクドナルドではヒヤオワツーゴーと聞かれ、ハー?と首をかしげる)。 重い水を買うと紙とプラスチックと二重にして入れてくれるがひとつの袋に2個水を入れて運ぶと手のひらにふくろが食い込んで痛い。これをいつもいつも繰り返さなければならないと思うと日本の水道は実にありがたいのである。 しかし、レストランへ行くと日本と同じようにコップにたっぷりとまず、水が運ばれてくるが、あれは水道の蛇口から出てくる水をそのまま運んでくるのであろうか。 |